1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 『看護の力』委員会

『看護の力』委員会

  • 2006/09/14 15:36
  • 2,870アクセス
  • 14コメント

m3.com Nurse コミュニティ には本当にいろいろな科の看護師さんがたくさんいることに驚いています。

毎日ここに遊びに来て思った事があります!!

それはここに集まるみんなでHPやブログ、メルマガなどを作れないかということです。

ここm3.comを拠点としてみんなで話し合いHPやブログが作れたら楽しいだろうなぁ〜っと思います。

もちろん内容はNurse関係です。

ここm3.comはとっても素敵な場所なんですが、ここはここでしかできないことをして、また新たに新しいものを作り出せたら素晴らしいとおもいませんか?

顔も名前も住んでいる場所も違うけど、共通することは

『Nurse』です。

これが実現できたら本当にスゴイと思いますよ!!

方法としては、とりあえず作成が簡単にできるブログで作っていきたいと思います。

例えばブログ名をみんなで話会う時は、

タイトルに「ブログ名選考会議」として、

本文にあなたが思うブログ名を書き込む。

(例)『看護の力』みたいに、

なぜ、その理由にしたいかのなども書き込んでくれるともっとおもしろいし、選ぶ人も参考になると思います。

ある程度期間を決め(締め切り9月20日21:00まで)

ます。決定は推薦の数で決めるなんてのもおもしろくないですか?

このようなやりかたでいろいろな事を話し合い決定していきたいと思います。

ブログの内容は採用してほしい事を本文に書き込んでおけば私があなたの本文をコピぺしてブログに貼り付けたいとおもいます。

あなたがサイトをもっているならリンクを貼り付けたりしてもよし!!

ただ純粋にNurseの仲間を集めるブログにしたいと考えているのでNurseとかけ離れている内容はご遠慮して頂きたいと思っています。

この一大プロジェクトを是非成功させたいのでご協力をお願い致します。

このm3.comをまだ知らない看護師に広めるチャンスでもあるし、看護師仲間をもっともっと増やせるきっかけにも必ずなるはずです。

看護師仲間がたくさん集まれば解決出来ることもたくさんになります。

わたしは一個人のため参加してくれても何の報酬や得点も差し上げることは出来ませんが、きっと一緒に参加してよかったっという物を作り上げていきたいと思います。

私一人の自己満足のサイトではなく、みんなでつくる・みんなの役立つ・たくさんの看護師仲間が出来るサイトを目指していきたいと思います。

たくさんの看護師仲間がいるということは何か困った時にも役立つし、アンケートなどをとりたいときにも役立つはずです。

真剣にやりますんでご協力をお願い致します。

参加、協力してくれる方は是非『看護の力』委員会のテーマに書き込むか、直接メールにてご連絡をしてください。

メールのさいは、タイトルに『看護の力』委員会として下さい。よろしくお願いします。

moepoohangel20020416@yahoo.co.jp

日本の現状として・・・

最近は看護師の発言力もあがり少しずつ変わってきているのかもしれませんが、まだまだ医者の下ってイメージが強いと思います。

だいたい医療の現場において医者が上、看護師が下っていうことはありません!

ガードマンとコンビニの店員を比べたときにどちらかが上、下というふうには分けられませんよね。

医者と看護師もそれと同じです。

やっている事の内容に一部かぶる部分もあるけど、基本的にはやっていることも、考え方も違います。

しかし、昔からの流れで看護師は医者のお手伝いって思っている医者もたくさんいると思います。

すべての医者のことをいっているわけではありませんが、一般的に医者は『看護の力』を信じていないような気がします。

なぜそう思われるのか?

それは看護師が意見できる知識をもっていないと思われているからだと思います。

昔は医者の決定は絶対的だったかもしれませんが、今は時代が違います。

患者様が治療方針などを決める時代です。

医療はチームで行われます。

医者の独裁ではありません!!

医者、看護師、コメディカル、介護士などなど各分野の医療現場の人達があつまり1人の患者様の治療にあたります。

しかし、医者に『看護の力』を認めさせるためには、医者に意見できるだけの知識が必要です!!

医者が看護師に相談してこないのは知識がないと思われているからです。

その証拠に認定看護師や専門看護師の資格をもっている人は、医者からたくさんの意見を求められると思います。

これが現実です。

医者が患者様に処方をしたときに、その処方の内容がおかしいと感じたことはありませんか?

明らかにおかしな処方は別にして、あなたはその処方の内容に意見したことがありますか?

意見出来る人がいるとしたら、その医師と日頃からいい関係にありコミュニケーションがとれているか、かなりの専門的な知識をもっている人だと思います。

何かおかしいような気がするぐらいでは医師に意見することはできません。

看護師は薬の処方をする事は出来ませんが、医師が出した処方が正しいか、もしくはその患者様がその薬を服用する事で日常生活でどのような影響が起こるかを予測することは知識があれば出来ることだと思います。

もし、適切な知識をもっているなら・・・

医師にも、「その薬はこのような副作用があり、患者様のこのような日常生活のこの場面で不都合が生じるので、こちらの薬なんかはどうなんでしょうか?」などと意見することができると思います。

これこそが『看護の力』と利用した看護ではないでしょうか?

ここまでなるにはかなりの努力が必要だとは思いますが、もし、『看護の力』を最大限に利用することができたらもっといい医療を患者様に提供する事ができると思います。

『看護の力』を最大限に利用できる看護師が医師と手を組めばさらに素晴らしい医療を患者様に提供できると思います。

すべての看護師が認定看護師や専門看護師の資格をとればいいということではありません。

意識を変えるだけでも全然変わってくると思います!!

意識ともう一つ『看護の力』を十分に発揮でにない理由は日本の看護師制度そのものにあると思います。

日本は一度看護師免許、准看護師免許を取るとよほどの事がないかぎり免許を剥奪されることはありません。

ということは・・・

どんなに医療が日々進歩しても、20年前に看護師免許をとった人と去年とった人では、その内容を理解する事ができなくても看護師免許を持っていることには代わりありません。

ただたんに看護師になった人もお金のために看護師になった人も看護師になった以上、最低限の努力は必要です。

看護師一人一人の意識を高めるためにも専門性を活かし、免許は更新性にするべきだと思います。

(免許の更新性については、さまざまないけんがあると思うのでいったんやめます。)

『看護の力』の重要性は分かっていただけたでしょか?

みんなで力を合わせて『看護の力』を向上させましょう!!

『勉強ってしてますか?』のテーマに集まっている看護師さん達はとても意識の高い人たちばかりだと思っていす。

『看護の力』を向上させるためにもわたしと一緒に頑張りませんか?

是非ご協力をお願いします。

PaPagelさん

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます