悶々としてしまいます・・・
- 2007/07/24 09:19
- 2,635アクセス
- 11コメント
医療事故の報道を見るたびに、何かしら悶々としたものを感じるのは私だけでしょうか・・・?確かに医療側のモラルや、執刀した医師の、知識・技術不足、看護師のリスク意識の低さ等、嘆かわしい現実も一杯あると思います。でも、マスコミの記事を読んでも、医療従事者なら???と感じる事であっても、一般の方には、そのままストレートに入ってくるような記事って多くないですか?
院内で医療安全に携わり、報道されている医療事故のニュースなどを提供する機会もあります。そのたびに、何かしらやるせない気持ちが襲いかかります。もちろんそうならないように、職員の意識向上や、システム改善に精を出さなければならないのですが、あまりに「犯罪者」的な見方ばかりをされてしまった今の医療業界で、このままだと「患者さんの為に!」と奮闘している人が本当にバーンアウトしていってしまいそうに思います。
医療者側の安全に対する意識はもちろん今以上に磨かれていくべきですが、医療を受ける側の意識の転換もクローズアップされなければ、泣き寝入りをしないといけない事ばかりになりそうで・・・。長い間、閉鎖されていた医療業界が変わることは、大きな変革期で大事なことだと思いますが、何か矛盾を感じながら日々業務についています。まずは自分達の足元を見つめ直す事は必須ですが・・・。なんかね・・・悶々が取れません・・・そんな気持ちを隠して業務についている自分に対しても、矛盾を感じてしまいます・・・・(ーー;)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。