1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 新米主任看護師の苦悩

新米主任看護師の苦悩

  • 2007/07/28 12:01
  • 1,416アクセス
  • 8コメント

主任に昇進したばかりなのに、他部署からいろんなクレームや注文を急に言われるようになりました。すごく、戸惑いを感じるのですが、役職がついたらこうなんでしょうかね?

病棟にきて直接言われることが多いのですが、ナースステーションには師長がいてるのに、そちらには言わなくて、私に言ってくるのです。患者のケアにあたりながら、スタッフの指導にあたり忙しいのに、おかまいなしに割り込んできて訴えてくる人が多いです。それぞれ、忙しいのはわかるのですが、一言今大丈夫かの声かけがあってもいいのではないかと思います。それに、師長がいてるんだから、直接言ってくれたらいいのにと思います。

話の内容を聞いて、師長にも報告をするのですが、「直接いってくれたらいいのに」とよく言われます。これって、師長と他部署の長との関係があまりよくないからなのでしょうか?最後には、あなたが聞いたのだから、あなたがしなさい。私は知らないと言われる始末です。

他部署と師長との板挟み状態で、どうしたらいいのかわからなく、身動きとれない状態です。そんなものだから、あの主任はなにもできないなどとはたから見られてるのではないかと思ってしまう日々です。

とりとめもない愚痴を書いてしまいました。誰にも相談ができなくて(個人病院なもので、病棟はひとつしかなく同じ立場の人がいなくて)ここで愚痴ってしまいました。最後まで読んでいただいたかた、ありがとうございます。

ゴリンさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます