対処に困ったご家族からの要望
- 2007/07/28 23:02
- 1,179アクセス
- 2コメント
色々な患者様やご家族様がいらっしゃいますが、多くは患者様をかけがえの無い存在として大切に思い、入院中の患者様の身の上を心配していらっしゃいます。
・・・そんな中で、気持ちはわからないでもないがちょっとその要望には応えづらい・・・と言った出来事は皆さんありますでしょうか。様々な難題要望と、そのときにどのように対処されたか教えていただければと思います。
ちなみに私はこの前、もう呼吸不全も末期で手の打ちようが無かった患者様を看ていましたが、そこのご家族は非常に患者様に対する思いが強いようで、「虫歯がないか歯科受診して調べてください。会話ができないので痛みを我慢しているのではないかと心配で」とのこと。当院に歯科はありません。
ほんとに、どう返事をしたら良いものやら迷いました。ご家族は真剣であり、心配する気持ちもわかる。しかし、虫歯を見つけて治療している状況でもない。一看護師が安易に返事をするべきものか迷い、結局医師のほうから説明をしてもらうこととなりました。
どんな状況でも相手の気持ちを汲み取った最適の対処法があるのでしょうが、常にその方法を思いつき実行できるとも限りません。皆さんの実例をお聞かせ下さい。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル