晴れのちアメリカ21
- 2007/08/13 13:08
- 721アクセス
- 9コメント
今日、またまたヘッドナースに呼ばれていくと、白い封筒を渡された。初めて受け取ったときは「何?これ?」って思ったけど、今は慣れてしまったもんだ。そう、封筒の中に入ってるものは患者からの小切手。今日はユニットのナース全員にと$500ずつの小切手を白い封筒に入れて置いていったリッチな家族からだった。初めて、患者からの小切手を受け取ったとき、日本ではありえなかった私の経験上、ヘッドナースに「受け取れない!」といって返した私だった・・・が・・・。その話を仲間のナースにすると、「馬鹿だなー。アンタが受け取らないと、そのお金はどこに行くかわかってるの?皆、ヘッドナースがもらっちゃうんだから。ならば、受け取るだけ受け取って、そこらにいるホームレスにあげちゃえばいいじゃないの!その方がよっぽどマシよー」と・・・。なるほど?!と自分のバカ正直?バカ誠実?バカ素直?に考えさせられてしまった。それ以来、受け取っては、お金をこまかくして、”痩せてる”ホームレスだけに10ドルずつあげまくったり、そのお金で皆でご飯を食べて日ごろのウップンをはらしている私だった。
日本ならば、お菓子を買って病棟に置いてくパターンが多かった気が。すでに買ってしまった!と強調してなかなか引き下がらない患者だけは受け取ってた師長がいたが、それもマレな話だったぐらいだったのに、ここはアメリカ。お菓子をわざわざ買ってくるような面倒なことはしないで、現金!を置いていく?まるでレストランのウェイトレスか私たちは?ぐらいの勢いでチップとしておいていく。アメリカにいる以上、チップをもっと前向きに考えていいものなのか?なんなのか悩むところだ・・・。
しかし、ホームレスにお金をあげまくる自分に、たまには気分がよかったりもする・・・。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。