出産のタイミング
- 2007/08/20 19:30
- 1,958アクセス
- 13コメント
私は2年目の看護師です。学生のころは結婚はしっかり仕事をしてから30歳くらいでいいと思っていたのですが、いろいろ心境の変化があり今年5月に結婚しました。彼は子ども好きではやく子どもがほしいといっていますが私は一生仕事をしたいと思っています。なので出産、結婚などで一時職場を離れるとしても(復帰後のことも考えて)せめて4〜5年働いてある程度の知識、技術、経験を培った上で休職したいと思っているのですが、彼は来年あたりには妊娠を期待しているみたいです。
彼は妊娠中も働けばいいといいますが(簡単に言われて腹立ちますが)、妊娠したらどんだけえらいかとかわからないし、もしかしたら身体的にしんどくて休職したいと思うかもしれないし、など考えると素直に彼に従えません。
今はまだ体力的に無理もできますが、復職後は体力も落ちてくるだろうし(年齢的に)、仕事の覚えも悪くなるだろうし、年齢と仕事ぶりがつりあわないと周囲のスタッフに迷惑かけそう&あきれられそうなど不安なことがいっぱいです。
妊娠のタイミングを悩む理由に彼の都合での転勤もあります。今の病院は今年3月でやめて来年1年は別の病院で働いてまた来年からは別の病院で働くことになります。そんなに病院を転々とするならいっそ妊娠して退職してもいいかもなんて思うこともあります。
私の不安て考えすぎですかね?
でも仕事は子どもが成人しても続けたいし、続けるならなるべく常勤で充実を感じられるくらい働きたいし、でも子どもは3人はほしいし、彼の希望も無視できないし。
たとえばもし仕事を2〜3年目でやめて子どもが保育園に入ったら復帰ってことになっても仕事も育児もやってけるものですか?
経験者のかた教えてください!!

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。