在宅での吸引カテーテル管理は??
- 2007/08/22 23:27
- 1,761アクセス
- 7コメント
気切で今度在宅にかえる患者さまがいますが、当然使い捨てと思いきや、退院前カンファレンスで往診や訪問からカテーテルを再利用と聞き、『え!!』
経済的に再利用・・・調べてもエタノール入りの低水準の消毒液に浸せきして、蒸留水でリンスし・・・消毒液は8時間で交換。
これ以外の方法はありますか??
私が考えるには、使用後に水道水でカテーテル内を洗い流しステリコットで周りを消毒し、水煮沸消毒した容器に保管して使用前にもう一回アルコール消毒・・・。
こんな研究はないんですけど、理にはかなってると思うんだけどな。中水準以上のレベル、でも気切はクリティカルだし・・・。
検証、研究、科学的根拠・・・あー時間がない!退院は来週・・・。
基本は単回使用が常識なので、単回使用して欲しいなあ。
実際の現場はどうなんでしょう??

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル