1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 進学を考えています

進学を考えています

  • 2007/09/05 20:23
  • 1,199アクセス
  • 9コメント

今私は集中治療室に勤務して5年目、35歳です。

業務内容にも環境・人間関係にも慣れてきましたが、亡くなる方々を前にしてその方の生・生命を最後まで尊重できていたのか?考えることが多くなりました。特に、家族と話し合ってDNRと決まった時から、「もう何もしなくていい」と思い何もしないスタッフに怒りすら感じることがあります。

そんな中、看護学校の同期で助産に進学した友人に会い、助産師の仕事の面白さ、すばらしさを聞きました。看護学生時代、母性の先生が苦手だったので成績はギリギリでした。でも実習でお産に立ち会ったとき、とても感動したことを思い出し、今、助産学校に進学を考え始めています。でも、実習は超大変だそうで、24時間待機状態でいないと駄目だそうです。そのため、実習病院の近くにマンスリーマンションなどを借りて生活しなくてはいけないそうで、経済的に不安があります。また、私の場合は年齢的に健康面での不安もあります。

悩んでないでまずは受験と思っていますが、どう思いますか?

ぶきみさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます