ママさんNsさんたちへ
- 2007/09/24 00:05
- 754アクセス
- 2コメント
ご意見ありがとうございました。
たしかに、やる気の問題ですよね、、、
あと給料設定にも問題があると思います。うちは年齢給と勤続給だから、何にもしなくても勤続年数と年齢があがれば給料はあがっていくんです。
がんばって院外の学会とかで研究発表しようが、ただシフトこなしているだけの人と給料はかわらない!!!
マジでおかしいですよね!?
今後のこと考えて何か対策を考えてもらえるようにかけあってみます!
スレくれたチョーがんばってるママさんNsさんたち!
子育て、家事、仕事大変だと思います。でも皆さんのがんばりを読んでいると自分のまだまだがんばらにゃいかんと思いました。ありがとうございました。
これから7:1とっていかななきゃならない時代がきているのに、新しい人が入らない、就職する時、給料面て重要ですよね。すべてとは言いませんけど…
能力給がある方どんな感じなのかおしえてくださいな♪
つらい中間管理職さん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル