早く解放されたい
- 2007/10/01 00:22
- 771アクセス
- 3コメント
今、実習中です。あと少しで終わりなのですが、ストレスがたまりまくって発狂したくなるときがあります。グループメンバーが頼りなくカンファレンスのときはまともに意見もでず、ディスカッションできません。おまけに指導者や教員から、「あなたたちのカンファレンスは面白くない」と・・。「もう各論も終盤なのにこのレベル!?」また、寝ずに考えたケア方針も「このケア方針コピーして配りまくりたいわ」と笑いながら言われ、けちょんけちょんです・・。「○○はできているから、××は頑張りましょう」と少しでも褒めてほしい。いつも頭ごなしにこれは違う、これもおかしいと、と言われ、実習の意欲低下にさせますよ、これは・・。やはり、人間褒められたいですよね。何歳になっても褒められるとやる気もでるもんですよ。褒めて育てる教員もいれば、頭ごなしに否定する教員もいます。指導者から叱られたら、教員しか頼る人がいないのに、一緒になって私たちを叱ります。私たちは途方に暮れたみたいにげんなりするというか・・。メンバーで励ましあいたいのに、みんな自分のことでいっぱいいっぱい・・。トホホ。早く実習終わらんかなあ。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル