在宅患者の嘔吐について
- 2007/10/06 23:23
- 693アクセス
- 5コメント
はじめまして、教えてください。
在宅長期臥床患者(脳挫傷の為)で入浴2時間前に水分200ccPEGより注入し入浴後30分後200ccの水分を与えていたそうですが、ここ1ヶ月位 ゲプッ!!っと嘔気嘔吐あり
家族の話によると 以前はなかったのに、最近入浴後に必ず起こると言うのですが、その様な患者の場合、入浴前後の食事や水分の取り方、PEGからの栄養の形状の工夫など知っている方がいましたら 教えてください。
食事として母親がミキサー食を作ってPEGから注入、経口的にも少量のお菓子やきゅうり、サンドイッチ等をとっています。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル