これってどういうこと???
- 2007/11/06 11:08
- 871アクセス
- 12コメント
小さな個人病院に勤務しています。
80代半ばの女性が高血圧性心臓病や腎機能障害等で入院されていますが、この方が先日、全身を硬直させて痙攣発作を起こされました。両上肢はベッド柵をつかみ両下肢は伸展し、足関節は内転内旋し(除脳硬直みたいな〜?)顔面を紅潮させていました。
意識はあるものの会話は成立しない感じで、見当識がやや混乱してる感じでした。
血液検査ではBUNがUPし、肝機能もUP気味、低蛋白血しょう状態でした。
いったいこの患者さんの状態で何が起こっているのか????とDrにきいたらパーキンソンじゃないかってことだったのですが、ちょっと納得できなくって・・・
これっぽっちの情報では、読んでくださった方に理解していただけないだろうと思いつつも・・・
経験もなく、どのように考えたらいいのか、何をポイントに観察していったらいいのかわからないので、どなたかご指南ください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル