誰か・・・
- 2007/12/03 22:17
- 1,310アクセス
- 12コメント
始めまして。誰でもいいので、私の話を聞いてください。
私は、超田舎の名だけの総合病院の精神科病棟で勤務しています。精神科病棟に勤務して早1年が過ぎました。無我夢中で過ぎた1年でした。女性病棟で看護師もみんな女性ばかり。さらに私の親と同じ年代の方々ばかりの中で働いています。
どうしてあんなにもお喋りが好きなのでしょうか・・・?
患者に対しては「何してんのよ!!!」「私らの責任になるんやで!!!」などと言いたい放題。誰でも面倒なことは避けたいと思うと思いますが、「私、責任とりたくないで!!」とまで言う始末・・・。カルテを書き終えるとひたすら人の粗捜しと噂話で花を咲かせ・・・。
女だけの世界がこんなにも怖いものだとは思っていませんでした。精神科で働くことにはそれなりの悩みがありますが、それよりもスタッフとの関係が苦痛でなりません。一人ひとりは尊敬する方々なのですが。やはりおばさんパワーというものでしょうか・・・。この病棟に勤務してからは、自分がどう評価されているのか、どんな悪口を言われているのか、毎日ビクビクしています。
他にも言い出したらきりがないくらい愚痴はでてきます。そんな中で、考えは麻痺してきて、自分が正しいと思っていることが正しいのかさえわからなくなってきました。どなたでもいいので話を聞いてほしかったんです。
今、一番モヤモヤしていることがあります。
この前、幻聴が強い患者様が急にジュースをかけてきたことがありました。もう白衣はベチョベチョ。「急にかけろって声が聞こえてきたんです・・・。」とのこと。そのことを申し送るとおば様たちは「やりかえした?!」と・・・。やりかえす筈がないですよね?!他にも暴力を振るわれた後にも「私もやりかえしたよ〜。」などと平気で言う始末。暴力には暴力で押さえ込むそうです。‘なめられたらあかん’からだそうです。おかしいですよね?!看護師としてレベルが低いように感じるのは間違ってますか・・・?!おば様たちがあまりにも当たり前に話すので、私が間違っているのかと思えてしまします。
看護師としても人間としてもだめな私です。辛口でも何でもいいです。誰かコメントいただけますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。