新人看護師。
- 2006/11/07 21:25
- 2,833アクセス
- 10コメント
私は4月から働き始めた新人看護師です。
同じ病棟に私と同じ新人は私を含めて3人配属されました。
業務を一生懸命にこなす日々が続いていますが
私だけは、インシデントが7月から今までに6回もありました。
内容は3回が不可抗力的なもの(自己抜去など)で
あとの3回は薬の配薬量が少なかったり、投与時間を間違えたりです。
同期の新人看護師に、インシデントがなかったわけではないですが
先輩ナースにインシデントレポートを書いてもらったようです。
インシデントが私だけ6回あることだけでも、とてもショックで
この先、看護師として続けていけるのか不安があります。
さらに、先輩ナースには、下記のようなことを言われます。
「あの子(私を指して)と夜勤を組みたくない。」
「患者さまの気持ちを考えてない。」
「あの子(私を指して)の送りや記録は意味がわからない。」
でも、一番辛かったのは、泣いている赤ちゃんに(産婦人科病棟なので)
「そんなに泣くと、○○さん(私の名前)にぶっ叩かれますよ。」と
言っていたことです。
私は、私なりに患者さまの気持ちを考えて看護しているつもりです。
赤ちゃんも大好きで、叩くなどとんでもないくらいです。
今、その先輩ナースの言葉やインシデントを起こしたりで
ずっと、看護師を続けていけるか不安がありますし
何より、プリセプターさんをはじめとする病棟のスタッフ全員に
迷惑をかけているんじゃないかと思うと、辞職した方がいいのか
どうしたらいいのかわかりません。
皆さんのご意見をよろしくお願い致します。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。