1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 気持ちの切り替えがうまくできますか?

気持ちの切り替えがうまくできますか?

  • 2008/01/16 04:06
  • 437アクセス
  • 3コメント

私は新卒で総合病院の3交代制の大病院に就職しました.当初はこんな病院に就職できた喜びもあり、新人という事もありいろんな山や谷を乗り越え自分なりにがんばりました。しかし、4年たちプリセプターになり、重症患者を夜勤で受け持ち先輩としての行動をとらざるえないようになると、日勤夜勤の間は寝れず、準夜前は漠然とした不安で出勤前はどこもあ出かけられず、仕事のことばかり考えていました。同僚は、連休や仕事前は食事に行ったり、旅行など気持ちの切り替えができうらやましいなと思っていました。気持ちは仕事のことからはなれることができず結局体をこわし退職しました。すごく悩んだ上の選択でした。現在は、高齢者が多く延命行為が少ない病院にいます、日勤だけですが、気持ちは少しは楽になったけど2連休続くと、休み明けの不安から趣味や旅行にも行けず気持ちの切り替えは出来ていない状態です。極端には仕事と家の往復という感じです。やはりなれもあると思いますが、皆さんは気持ちの切り替えやはどうしていますか。

こかちさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます