心電図・・・???
- 2006/11/11 10:34
- 3,731アクセス
- 10コメント
8月から循環器内科病棟に配属となりました。
循環器は苦手としていた分野だったのですが、分からないことを知るって、楽しいですよねぇ。色々なテキストを買ったり、インターネットを接続して、毎日勉強の日々です。ただ、その科、病院独特の略語みたいなのってありません?テキストではPVCだけど、実際はVPCと呼んでいたり…。それにいくらテキスト等で理解できた心電図でも実際に見ると分からないことが多いです。QRSが逆になっていたりと。
みなさん!!!!!!何でもいいです。心電図について、教えてください。パフとかポーズとか・・・。見極めるポイントなどなど。なにか良いサイトあったら教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル