1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 患者さんに殴られ蹴られ。。。

患者さんに殴られ蹴られ。。。

  • 2008/02/05 23:25
  • 1,370アクセス
  • 16コメント

看護師になってずい分と経ちますが、今回精神科に勤務になりました。

学生以来の精神科です。

こんなこともあるかと覚悟はしていましたが、、、躁状態の患者さんが興奮状態で救急車で入院してこられ、処置する間に殴られ蹴られ、、、何人もスタッフは居たのですが恐怖感もありましたし何より命の危険性を感じました。

ニュースでも精神的に問題があると罪に問われないケースがありますが、この患者さんはそのことも分かっていて、またこちらが手を出せないのも分かった上で暴力をふるってきます。

仕事とはいえ、こういったことが罪?にならないなんて理不尽さを感じずにはいられないのですが。。。

やはり精神科の看護とはこういったものなのでしょうか。。。

逃げるが勝ちと聞いてはいるのですが、搬送されてきた患者さんを殴られたからといって放棄?するようなことはできないかなと思うのですが。。。

どなたか教えてください。。。

ちなみに勤務先では、けがなどをしたときはもちろん労災にはなるそうですが、休んだ分は給与から引かれるそうです。

ゆきママさん

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます