私たちの仕事は自己満足!?
- 2008/02/26 23:22
- 859アクセス
- 11コメント
私の尊敬する先輩ナースがターミナル末期です。
先輩は癌性疼痛が強く、疼痛ケアをしていますし、入院して約4か月ほぼベッド上で過ごしています。そうなると必然的にたくさんのことをナースにお願いしなくてはならない状況です。また自分の病状が分かっているだけに死に対する不安も非常に強い状況です。そしてナースをしていたので、いろんなことをぎりぎりまで我慢してそれでもというときにナースコールを押しますが、長い時間待たされたり、一つのケアをされるにしても自分のことを思ってしてくれているかどうか手に取るように分かるそうです。私は、私なりに患者さんと向き合いケアをしてきましたが、きっと自己満足で終わっていたのかなと思います。医療者と患者さんは対等であるといわれていますが、実際現実は患者<医療者ですよね。患者さんはきっとどこかで私たちに申し訳なく思い、我慢していることが多々あるんだなとつくづく感じました。病人やその家族になってみえてくることが沢山あります。それを考え出したら、私の看護ってただの自己満足ではないかと気持が沈みます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル