感染管理について
- 2008/03/13 13:33
- 772アクセス
- 7コメント
みなさんに質問なんですが。
皆さんの施設ではどのような薬剤で環境整備を使用していますでしょうか?
現在、働いている病院でやっと感染についてのマニュアルが作られているようになったのですが、内容は機材(ポンプや消灯台)の消毒は濡れたガーゼのみ、ベッド柵は患者やスタッフの皮膚表在菌がいるという理由で、手指消毒用をベッド柵に使用しています。
機材については拭かないよりは効果があるにしても、除菌はできないし、また最近ではアルコールでは劣化や故障の原因になるということで推奨されてないみたいです。
ベッド柵に手指用を使用することに抵抗を感じていて、用途が違うし、柵がぬるぬるしてしまいます。
上記の方法でいいのだろうかと日々疑問をもっています。
ご意見いただけますよう宜しくお願いいたします

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル