1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. どう思いますか???

どう思いますか???

  • 2008/03/24 14:22
  • 796アクセス
  • 10コメント

現在、看護師4年目(今年5年目突入)で呼吸器内科で働いてます。今の病院はもうすぐで1年になるのですが・・・以前の病院で脳外をしていて、Drがいなくなるということで経営上脳外が閉鎖になりました。やりがいを求めて転職したのですが、今の科に楽しさを感じません。そう思いながらもわかってきたら楽しくなるかな?と頑張ってますが、やはり脳外の楽しさが忘れられず、そっちの知識を深めたいという気持ちが出てきました。最先端の脳外科専門の病院へ転職しようと考えてますが、上司に相談したら「若いのに今すぐ専門にどっぷりつかるのはもったいない!うちの脳外にいってからでもいいんじゃない?」といわれました。その脳外は救急と混合しており、まさになんでもありの急性期病棟なのです。自分の性格上、器用にいろんな患者をみることは困難。。浅く広くになってしまいそうで・・このことだったら誰にも負けない!というものをひとつでも持っていたらちょっとは自分に自信がつくのでは?と考えています。やっぱり上司の言うようにひとつの科へ絞り込むことはまだ早すぎるのでしょうか?自分の中では専門病院へ行こうと考えているのですが・・・長々とすみません。ご意見あればお願いします。

★ひめ★さん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます