化学療法の血管確保
- 2008/04/12 02:24
- 1,393アクセス
- 9コメント
外来で癌化学療法を行っていますが、当院では外来医師が診察を中断して、血管確保をしています。
普通の輸液の血管確保は看護師がしていて、手技的には問題はないのに、看護師が化学療法の血管確保を行うのは抵抗感が強くあります。
みなさんの病院では誰が、どのような理由で化学療法時の血管確保を行っていますか?
教えてください。お願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル