公休消化について
- 2008/04/22 23:50
- 1,470アクセス
- 7コメント
失礼します。
皆さんは公休を十分とれていますか?
個人病院の病床数100床ほどに働く友人から、先日公休がマイナス6日と聞き驚きました。私の病院では最大マイナス2、3日で、それは4月で新採用・異動者もあってのこと。しかし友人は去年からずっと公休がとれず、もちろん年休はもってのほかであるようです。友人は中堅という立場です。若い人たちはすぐ辞める、リーダー的立場を任せられないという上司の見解から後輩たちが優遇されているようで、後輩達は公休マイナスが0か1と言うから更に驚きました。休みさえもらえれば今の職場は続けたいと思っているみたいですが、どう対処していいか悩んでいます。病棟の上司だけでなく、看護副部長といった立場の方にも訴えたそうですが、今は我慢して。とお願いされたそうです。
7:1になって個人病院の採用者の確保が難しいとは聞きますが、公休に差をつけ、管理職が我慢を強いるとはひどいと感じます。皆さんの職場はどうですか?何かアドバイスや情報がありましたらお願いします。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル