1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 退職者

退職者

  • 2009/03/20 19:17
  • 894アクセス
  • 1コメント

こんばんは、今回うちの職場の退職者の辞め方について、相談したいです。

2年目の子が、今月いっぱいで退職予定だったのですが、「年休消化してないから、明日から来ません!!」と言って、2人急に今日から来なくなりました。勤務表も出来上がっていたし、他にも退職者はいるのに・・・・・・。

これを聞かされたとき、すごくショックでした。どうしてそんなやめ方をしなければいけなかったのか、残る人の負担を考えられないのか、そしていままで一緒に働いてきた仲間なのに、誰にも告げずに勝手に辞めて言ってしまったのか・・・・・。一言、教えてくれればよかったのにぃ~。

急に来なくなったため、残る人は大幅に勤務変更があり、年休だって消化されてません。

何よりも、自分が受け持っている患者さんに対する責任感・仕事に対する責任感の無さに驚きです。

他にも辞める人だっているのに、その人たちは年休消化できずに、最後まで一緒に働いてくれるのに・・・・。

辞めるのは構いません。その人の人生だし、応援してあげたいけど、こんな辞め方をされると社会人として・人として、疑いたくなります。

自分だけがよければいいのかな。残っているほうが馬鹿みたい。

つたやさん

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます