結核、多くありませんか?
- 2009/04/06 20:36
- 1,260アクセス
- 8コメント
私は、報告では少ないほうから5本の指に入る県の感染管理認定看護師ですが、、、。
最近報道の「吉本芸人さん」どころではなく、当院においても数年前に比べて結核の発生が多くみられると感じているのは私だけでしょうか。
10年ほど前には、ツベリクリン反応が陽転していればうつらないなんて言われていましたが、全くのウソですよ!
結核は、まず疑いの患者に対しては否定されるまでは、医師、看護師には「N95マスクをつけて仕事をしてもらったり(患者はサージカルマスクです)、胸部レントゲン検査、痰の塗沫検査や、最近ではクウォンティフェロン(QFT)という採血検査をしてもらいます。
当院は築25年を過ぎた病院で、外来には陰圧室もありませんが、なるべく他の患者(特に免疫不全患者)とは、接触させないようにゾーニングして注意するしかありません。
咳やだるさが続いているという方がいらっしゃいましたら、ぜひ呼吸器内科を受診してくださいね。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル