胃ろう接続チューブの洗浄について
- 2008/05/10 09:06
- 1,591アクセス
- 3コメント
みなさんは接続チューブはどのように洗浄されているのでしょうか。
湯や水をフラッシュするだけでしょうか、それとも酢酸を通されているのでしょうか。もしかしたら、専用ブラシをお使いになられているのかもしれませんね。
ある患者さん(男)の接続チューブの汚染が強くて困っています。本来なら交換をすればいいことかもしれませんが、収入が少なく、在宅でいらっしゃるので、新しいチューブのストックを多くすることに渋られています。
できるだけ、長く清潔に使いたいと考えているのですが、エンシュアハイを使っているためか、すぐに不潔になってしまいます。酢酸もためしましたが駄目でした。そこで、エンシュアを使っているため、タンパク質分解酵素の洗浄剤(ポリデント)が使えたらいいのでは…と思っています。
本人は身体的に洗浄の動作が不可能、奥様は鬱でそれどころではありませんのでつけ置きができるものと思ってます。
しかし、ポリデントを使ったという文献が見当たらず、少々困っています。みなさまで使ったことがある、もしくは他の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いできますでしょうか。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル