心エコーのこと教えてください
- 2009/05/03 12:03
- 1,122アクセス
- 1コメント
4月から、新しい職場で勤務しております。ちょっと、驚いたことがあります。ここの病院では心エコー検査が2週間くらい待っての予約になります。以前の職場では、すぐに対応していたのに、びっくり。800床規模の病院でなんと1日7件程度の枠なんです。これは、当たり前なのでしょうか。患者さんから、苦情や不安の訴えも多くあり、その対応だけでも苦しいものがあります。
いっそのこと看護師でもエコーができたらなあと思います。当院では臨床検査技師がエコーを行っていますが、Drのお手伝い程度の認識のようです。“枠が決まっているから待って当然”という感じです。私は早期診断、早期治療は大切だと考えていますが…皆様の施設のエコー事情や、今後の対策など、なんでも結構ですので、アドバイスお願い致します。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル