1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 移動時の胸くうドレーンの管理

移動時の胸くうドレーンの管理

  • 2009/06/04 22:21
  • 1,741アクセス
  • 3コメント

先日 胸水貯留のため胸くうドレーンを挿入中の患者さんの検査の移動の際にクランプをして搬送していたら、胸部外科の医師に「クランプしなくていいから」と言われました。ストレッチャーへの移動時など 排液が逆流する可能性など考慮してクランプしたのですが、その医師は「持続吸引してるからいいんだよ」というのです。私としてはその根拠にいまひとつ納得がいきません。ご意見、ご指導あれば宜しくお願いします。

らすかるさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます