喀痰吸引が頻回に必要な患者さんの対応について
- 2008/05/25 23:20
- 2,425アクセス
- 11コメント
ご指導お願いします。主病名は認知症で、胃瘻で気管切開している70歳代女性の患者さんです。胃瘻からの栄養は半固形タイプ、白湯はとろみをつけ手押しで注入しています。
内服薬で、その副作用により喀痰が減少する(?)といわれるものも使用していますが、効果はいまひとつ。
入眠されると吸引する時間の間隔はあきますが、起きている間は30分持たないくらいなんです。人工鼻もすぐ爆発してしまいますし・・・。
気管切開した病院では経過観察といわれ、当院は認知症など高齢者の病院で、医師もお手上げの状況なんです。
喀痰吸引が頻回となる原因についてとその対処、人工鼻以外での対処方法について、皆さんが工夫されている方法や、どこを検索するといいのかなど、是非是非、ご協力お願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル