1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 看護師であるまえに。

看護師であるまえに。

  • 2008/05/27 09:03
  • 489アクセス
  • 9コメント

今の病院に就職してから私は看護師の仕事にやりがいを感じなくなり、熱意が持てません。

ホントは看護師の仕事が大好きなのに・・。

病棟の雰囲気はまるで「大奥」。お局さんが目を光らせスタッフのアラさがし。私は看護をしに来てるのに、どうしてスタッフにビクビクしながら働いているか・・と思います。

休憩時間でのお弁当は砂を噛んでるよう。しかも主任の発言は耳を疑う話で「白衣着てるから人に奉仕ができるけど、ってゆーかしないといけないけど〜白衣脱いだら奉仕の心はないよね。電車の席譲るのもいやだよ。夜勤明けで足もだるいし」と・・。こんなこと平気で言えるんだ・・と、こんな人が上司なのかとガッカリしました。この人は普段どんな気持ちで看護をしているのかと思いました。

私はこんな人間にはなりたくない。そりゃいろんな患者さんはいるけど、私は素直な気持ちで、看護師であるまえに人としてどうなのかということを常に考えなければいけないと思います。

人間が好きでなければ看護はできないと思います。病棟のちっぽけな組織の中で威張り、他人のアラさがしをし、スタッフ間での派閥・・こんなくだらないことに嫌気がさし、私ひとりが何かを言っても変わることもないだろうと諦めの毎日。

このままでは看護師の仕事が嫌いになってしまいそうです。周りを変えようと努力するのか、私が変わる(退職)のか・・考えてます。

DARSさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます