認定看護師の方、現在受講中の方!!
- 2009/08/02 09:59
- 2,126アクセス
- 6コメント
私は現在、皮膚・排泄ケア認定看護師教育課程受講中です📗
経験年数5年、外科病棟を経験したことは、ありません💦
受講生の経験年数は平均15年✨
授業で、「この患者さんに合った装具はどれですか?」
と質問されると、カタログもみず、面板や皮膚保護剤の名前がでてきます。
今までの経験の中で、覚えられた結果だと思いますが、私の働く病院には、
限られたメーカーの限られた製品しかなく、ほとんどがはじめて聞く名前ばかりです。
カタログを見て覚えようと努力はするのですが、なかなか覚えられません💦覚えるこつなどあったら、教えて下さいm(__)m
演習で、ストーマの面板の切り方など、今更教えないので、自己学習して望むように言われています。経験15年の方に今更教える内容ではないと思うので、自己学習は当然のことだと思い、本屋にある、ストーマの本はほとんど買いました。でも、先生が言っている「面板を回しながら切る」などと書いてある本は見つけれません。
そのような基礎が書いてある本がありましたら、教えて下さいm(__)m
そして、最後に、みなさんが日頃どのような勉強法で、がんばっていらっしゃるのか、教えていただければ幸いですm(__)m
勉強にもついていけず、追試ばかりで、演習は始り、夏休み後には実習が迫っており、かなり焦っています💦
というより、ついていけなさすぎて、挫折しそうです😲
この研修期間中、病院から給料をもらっており、簡単にはやめれないのですが…😿
みなさんからの、アドバイスをお待ちしています。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。