認定看護師のみなさんに聴きたいです。
- 2009/08/05 00:22
- 1,753アクセス
- 6コメント
看護師4年目です。緩和ケア認定看護師になりたいと強く希望しています。
消化器内科に2年、今は泌尿器科で2年目です。ずっと、がんの患者さんに関わってきました。何から始めたらいいのかわからなかったので、6月に大阪で開かれた緩和医療学会に行って来ました。
読むと良いといわれる文献も集めました。(まだ読み始めてないのですが…)
過去問題も入手しました。(まだ取り組んでないですが…)でも、一人で準備をするのは不安だし、無駄も多いかもしれないと思ってしまいます。もしも、同じ志を持つ者同士、ともに受験勉強したり、情報交換できたらいいなぁと思います。
認定看護師のみなさん、受験準備はひとりで取り組まれましたか?もし、有志の勉強会があれば、教えてほしいのですが。予備校も考えましたが、大学編入の予備校はあるようですが、認定看護師はないようですね。僕の病棟には、WOCがいるのですが、彼は前の病院を辞めて、独学で勉強したようです。彼いわく、養成校への受験はそれほど難関ではないけど、入学してからの勉強が大変だよ…とのことです。
karamawarinurseさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル