1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 沐浴のこと、知っている方教えてください。

沐浴のこと、知っている方教えてください。

  • 2009/08/06 20:37
  • 1,391アクセス
  • 5コメント

赤ちゃんの沐浴のことなのですが…

自分が学生のころ、赤ちゃんの顔はせっけんをつけずにガーゼで洗い流すと習いました。

5年のブランクを経て、産科に就職し、沐浴指導をしていましたが、そこでも同じ方法でした。また出産したときも、資料にそのように書いてありました。

しかし自分が子どもを産んで思ったのですが、赤ちゃんの皮膚トラブルって多いですよね。しかも顔。脂漏性湿疹も結局は汚れが残っていることでさらに赤ちゃんの生理的なものも含めて発病しますよね…。

せっけんで洗うことで、確かに脂質も洗い流してしまいますが、皮膚トラブルって減るのではないでしょうか…。

沐浴指導って、実習先によって違うのでしょうが(私は2つの病院とも一緒でしたが)学生はそれがスタンダードと思いますよね…。石鹸で洗わないのになにか理由はあるのでしょうか…。

研究でスキナベーブやドライテクニックなどは見かけるのですが、退院後の状態も含めた皮膚トラブルの看護or助産研究で沐浴のことをやっている資料が見当たりません。

どなたか、沐浴指導方法もしくは研究などなにか御存じのことがあったら教えてください。

おいしいみずさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます