1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 認定看護師さんにお聞きします

認定看護師さんにお聞きします

  • 2009/09/08 22:37
  • 2,481アクセス
  • 11コメント

私は40歳 3人の子供がいます(下は2歳です)。そして某認定看護師を目指して勉強中です。

数年前受験を決める時も決めてからも、他の認定のかたにいろいろと認定について教えていただきました。

やりがいはあるが、日々の業務や勉強会、モチベーションをもち続けることはとても大変であること等聞きました。

それでも 目標はかわりませんでした。

今日、子供がいて認定の仕事が勤まるわけがない 仕事以外で夜でていくことも多い お休みなんて殆んどない 諦めたほうがいい と他の看護師さんに言われました。

今まで何をいわれてもめげませんでしたが、子供が3人 順番に風邪や喘息などの病気にかかり、お姑さん達にも気をつかい、ちょっと疲れ気味のせいか妙に言われたことが重くなりました。

こんな事くらいでめげていてはいけないんですが、やる気や熱意だけでは どうにもならないってことでしょうか。

そこで教えていただきたいのですが、勤務以外に認定としてのお仕事をどのくらいされてみえますか?

自分の時間なんて全然ないですか?

今、私の勉強時間は 家族みんなが寝て、主婦業を終えて 23時過ぎからです。 子供達の前では母としていたいので、仕事関係のことは一切していません。 それでも今まで何とか研究などもやってきたので乗り越えられる なんて思っていましたが、甘い考えでしょうか?

アドバイス 辛口コメント いただけたら嬉しいです。

よろしくおねがいします。

RINさん

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます