1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 看護教員養成課程・・・

看護教員養成課程・・・

  • 2009/09/19 18:22
  • 2,096アクセス
  • 6コメント

はじめまして。

私は、来年度、看護教員養成課程の研修に参加予定をしております。

臨床経験は10年超、既婚、4歳の子どもがいます。

職場の上司と看護専門学校の教員の方からのお誘いがあり、

看護教員に転身するため、

来年度研修に行くことがほぼ決まった状況にあります。

以前から教育に興味があったため、

臨床を離れ、教育現場に身を置くことに抵抗はないのですが、

私の住んでいる県では研修が行われておらず、

来年度から必然的に、8ケ月~1年の単身生活になります。

(住んでいる地域からどの位離れた都道府県の研修になるかは未定)

一番の気がかりは、子供がまだ小さい事です。

週末は徹夜してでも課題を仕上げ、必ず帰省する決心でおります。

ウイークディは夫の実家で子供をみてもらう予定です。

(現在も、保育園後、私の仕事が終わるまで義母が面倒をみてくれています)

実母も協力的です。

今日、知人にそのことを話すと、

「こんな小さい子を置いて県外に住むの?」

「この子(私の子供です)、結構神経質な所があるし、

週末は相当フォローしてあげないといけないよね・・・」

と言われ、かなり不安になっています。

夫や義父母、両親と、とことんまで話し合った上で出した結論なのですが、

痛い所を直球でつかれ、かなり落ち込んでいます。。。

そこで

看護教員養成課程を修了された方や現在研修中の方がいらしたら、

研修中のことなど、是非教えて頂きたく存じます。

少しでもリアルな情報があれば、

気持ちの整理がつくかと思い、スレ立てた次第です。

どうぞよろしくお願い致します。

2525pnさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます