職場を変えるか悩んでます。
- 2009/09/28 14:08
- 2,365アクセス
- 13コメント
すみません、聞いてください。
今2年目の看護師です。
入職時、手術室勤務でした。
そこでは人間関係がきつくて3ヶ月たった時、辞めようとしました。
しかしもう一度頑張ってみないかと言われ、今はその時勧められた小児病棟にいます。
今のところは患者さんも少なく、ケアもほとんどありません。
上の人達は、成人を経験してきた人ばかりで、知識も技術も差を感じます。
『ここら楽だからねー。ここが病院だと思っちゃいけないよー。』
とも言われます。
贅沢だとは思いますが、楽なりにこれでいいのか、と不安になります。
看護で何科に行きたいという希望はありませんが、ある程度知識や技術は身につけたいと考えているので、成人病棟へ行きたいと考えています。
一度手術室で挫折を覚えたので、また忙しいところへ行き、ダメになったらどうしよう…とも感じています。
しかし小児のまま…とはどうしても考えられないので早めに異動したいと考えています。
そこで悩んでいるのは、院内で異動するか、辞めて別の病院へ行くかです。
個人的に地元を離れて暮らしたいと思っていて、院内で異動したら、また当分ここにいなきゃだろうな、と思います。
かといって、2年目看護師なうえ、成人経験したことない私が他の病院にいってもやっていけるのだろうか、という不安があります。
わがままな意見だと感じる人はいると思います…。
お忙しいとは思いますが、良かったらアドバイスをください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル