看護師と注射
- 2006/12/12 23:37
- 1,378アクセス
- 1コメント
外来で看護師として働いています
インフルエンザワクチンを希望される患者さんが増えてきました
ワクチンを注射しながらふと、
医師の指示があれば看護師が行ってもよいのか不安になりました
保助看も改正され、静脈注射は認められるようになりましたが
静脈以外の注射(筋肉や皮下注射)はどのように扱われるのでしょうか? ワクチンとなると普通の薬剤とは異なり劇薬になると思うのですが…
といっても忙しい中、みなさん実施されているのだろうと思いますので、
法的にはどうなのか、
実施されていない方のご意見を聞かせてもらいたいと思います

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル