食後2時間血糖値について
- 2009/11/05 21:34
- 2,187アクセス
- 5コメント
よろしくおねがいします。
以前勤務していた病院では食べ初めから二時間で測定していました。
今勤務している病院は食べ終わってから二時間後に測定しています。
一応ネットでも調べて食べ始めが基本みたいなことが書いてありました。
それで、Drに質問してみたんです。
Drは食べ終えてから二時間後でよい、と言いました。
そうですかー、などと言いながらお話をしてたのですが、、
Drは血糖はアバウトにとらえることが大事というか
そういう厳密な時間にこだわって判断しているのではない、
ということを説明してくれはしたのですが
なんとなくわかるのですが。。いまひとつです。
実際のところどっちが正解に近いのでしょうか?
アドバイスお願いいたしますです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル