1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 術後疼痛の緩和について

術後疼痛の緩和について

  • 2009/12/07 21:11
  • 1,838アクセス
  • 2コメント

私は看護師でしたが現場を離れ8年ほど経ちます。

現状を教えていただきたく書きこみます。

身内が腰部脊柱管狭窄、変性側弯症、変性すべり症で腰椎後方除圧と4椎間の固定術を行い術後1週間です。術後から臀部と左大腿に強い痛みとツッパリ感を訴えるのですが3回/日のロキソニン、頓用の坐薬も効なく 痛みを訴え続けます。家族である私が、ホットタオルを作り、痛む場所を温めたり、さすったりするのですが、看護師さんたちは「手術後なんだから痛いのあたりまえでしょ」と触りもしません。なんでも 術後に一看護師が痛がる患者の足をさすったことで、他の患者が私もしてほしいと言い始め統一するためにそういう処置はしないということに決まったとほかの患者さんが言ってました。その看護師もやめさせられたそうで。一概に事実とは思えませんが、看護師がさすったり痛む場所を詳しく聞き、体位を工夫するなど緩和ケアに励むことは もうあり得ないことなのでしょうか

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます