リーダー業務について
- 2009/12/14 21:03
- 1,805アクセス
- 2コメント
病院内の透析室で働いています。准看護師です。
以前は病棟で働いていましたが、家庭の事情で夜勤ができない為、透析室でお世話になっています。
病棟でのリーダーは正看護師が必ずやっていましたが、透析室では、正、准、関係なくリーダーをしています。
ただ、リーダー研修など受けた事もなく、私がリーダーの時は正看護師のスタッフに指示をしながら、業務をすすめて行かなければいけないのですが、きっと、至らない点や気にいらない事も多々あるのでしょう。
都合の悪い事ははリーダーにふり、あとはリーダーの存在は無視で勝手に業務を進めて行くという感じです。だったら、最初からリーダーはさせなければよいのにと思うのですが……。
他の病院はどのようなシステムなのか教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル