1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. ちょっとしたスランプ、どうしたらいいでしょう?

ちょっとしたスランプ、どうしたらいいでしょう?

  • 2008/06/11 19:15
  • 642アクセス
  • 6コメント

ブランク10年から今年5月にパートで復帰して、早1ヶ月が経過しました。外来ですが、QQ車の受け入れ(設備が整ってなので重症は無理ですが)も行っています。言い訳にはできませんが、とっさの判断で動けない、物がどこにあるか未説明な部分が多くてロスタイムが出てしまう、先生のご機嫌次第で次の対応をどうするかと余計な観察項目も・・・。看護師の人数も私を含めてギリギリで廻している為、その場その場体当たりで働いています。

上手く業務が進まなかった時「使えないな、自分」と思いながら帰宅すると、子供(小学1年生)に気落ちしてる様子が伝わっている様で、反対に気を使ってくれたり。私は1晩寝てしまえば忘れてしまうタイプ(笑)ですが、子供に心配な思いをさせてしまう日が多かったらと考えるとまだ仕事は控えた方がいいのか迷っています。夫にも相談してみましたが「パートに行ってる方が規則正しい生活を送ってるよ(笑)」とこれまでのダラ奥状態がばれてしまいますが、男の人目線では違うのでしょうかね?

一番は仕事を顔に出さない様に気をつけるようにしないといけないとは解っていても、まだまだ未熟な自分が情けないです・・・。何かアドバイスや体験談がありましたら是非お聞かせ願えればと思います。長くなりましたが、宜しくお願い致します。

匿名さん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます