透析後の採血について
- 2010/01/10 01:55
- 1,799アクセス
- 6コメント
透析室勤務経験のある方に、お聞きいたします。
透析後の採血は、回路のどの部分から取っていますか?
1、回収前に、透析は停止状態でポンプをゆっくりと回し、A側の赤いゴムのところから、採血する。
わたしは、この方法で職場で教えていただいたのですが、先日転院してきた患者さまが、
「そんなところから採血して!針から採るのが基本でしょ」
と、言われていました。
その患者さまが以前いたクリニックでは
2、回収時にA側の針と回路をはずして、A側の針から採血する。
方法だそうです。
私は、針の洗浄時以外に、針と回路を外すこと自体考えていなかったので、どちらのほうが学会のマニュアルに近いのか、わかりません。
他の方法も含めて、ご存知の方教えていただけませんか

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル