抑制について
- 2010/01/10 23:48
- 1,557アクセス
- 17コメント
経管栄養の患者さまで 両上肢のみ抑制してるんですが 経管栄養中 体動激しく すぐにずり落ちてしまいます。食事の間だけでも体幹抑制したら?という案と ずり落ちたらあげるのが看護師の役目で観察すればいい、という案とありますが皆様はどうされてますか?体をあげてもすぐにずり落ちる、という状況です。
先生とはうちの病院はコミュニケーションがなく 「こういう状況ですが…」と報告する雰囲気にもなく 師長も あまり 報告したがりません。もちろん私達が決めることではないですが どちらの意見が より 正しいのか…

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル