1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 緩和ケア病棟への異動は必要なのか?

緩和ケア病棟への異動は必要なのか?

  • 2010/01/30 01:35
  • 1,760アクセス
  • 1コメント

看護師4年目です。現在は泌尿器、腎臓内科病棟に勤務しています。

以前より、緩和ケア認定看護師になりたいと強く思っています。

今後もできれば、一般病棟で緩和ケアの可能性について考え続けたいと思っています。

ですが、実は今、緩和ケア病棟への異動を申し出ようか否かを迷っています。今後も一般病棟で緩和ケアを‥と考えても、一度は緩和ケア病棟に行って、緩和ケアの実際について、体得するべきなのかな、と思います。また、いずれ、緩和ケア認定看護師養成機関を受験するに際して、ケース論文を作成するためにも、緩和ケアの実際を、自分自身が実践しなければいけないのでは、とも思います。

ですが、キャリア自体、未だ、4年目と浅いので、今はまだ、一般病棟で緩和ケア以外の看護を実践する時期なのかな?とも思います。でも、ただ、目の前の業務を処理していくだけのままで良いのか?と、将来への不安が日々、大きくなっていることも事実です。

近々、病棟師長と、来年度に向けての面接があります。その場で、緩和ケア病棟への異動を申し出ようか否か、今は、迷っています。

実は今の病棟では、緩和ケアを行うことに対して、Drはとても否定的であり、これまで、私も含めて、多くの看護師が、院内の緩和ケアチームにケース依頼をするのですが、全て、Drの猛烈な反対で、十分な緩和ケアが行えないでいます。そういった背景もあり、今の病棟では、恐らく、緩和ケアの実際を行うことはかなり困難だと思っています。だからこそ、緩和ケア病棟に異動が必要だと思っています。

本来ならば、そういった緩和ケアへの認識を考え直してもらうことこそ、緩和ケアを生涯の仕事をする以上、必要なのだと思うのですが‥でも知識も経験も不足している今の自分には、それを実践することは不可能だと思ってしまいます。

私の考え、間違っているのでしょうか?

karamawarinurseさん

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます