1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 自分の性格 からまわり

自分の性格 からまわり

  • 2010/02/01 08:05
  • 1,901アクセス
  • 7コメント

こんにちは 相談があり投稿しました。

総合病院に勤め10年がたちました。

2年前にようやく希望する部所に移動することができました。

しかし・・・今までの病棟と比べると、私語の多さ・レベルの低さ・責任感のなさがとても気になります。

頑張ってなんとかしようと努力はしましたが、だんだんとイライラしてきて。

去年の移動では2回とも他病棟で問題があるスタッフがきました。

私のストレスが倍増・・・

段々とスタッフのなかで浮いた存在になってきていると、実感。

仕事が楽しくありません。

私の性格に問題があるのは充分自覚しています。

でも、動かないスタッフをみるとイライラ。

今年、認定を目指して勉強をしています。

でも、モチベーションを維持するのも、認定としてやっていく自信なくなりつつあります。

認定の研修では、人との接し方とか指導方法など学ぶのでしょうか?

自分の性格をかえ、自信がもてるようになるのでしょうか?

相談、指導、を円滑におこなえるようになるのでしょうか?

スタッフ間で自分が浮いてきているなと感じた時どうしてますか?

ちなみに、部所のなかで本音で話せるスタッフはいません。

アドバイスを下さい。

よろしくお願いします。

RINさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます