PEGについて
- 2010/02/06 01:58
- 1,366アクセス
- 3コメント
ガストロボタンから経管栄養剤が漏れ出したりするのはなぜでしょうか?
エアーは入りますし、最初のうちは漏れることがなく順調だったのが、
時間がたつと漏れ出てくるのです。
バンパー型のタイプなのですが、交換して2ヶ月くらくいです。
漏れてくるものですからガストロボタンの周囲は潰瘍のようになって
リンテロンVG軟膏を塗布して処置しております。
交換して間もないのにガストロボタンの蓋がストッパーの役目をしなくなり
穴あき状態です。
体位を工夫してみたりするのですが、どうも関係がなさそうです。
次回交換する時はチューブ型バンパー式にした方が良いのでしょうか?
それから、漏れを防ぐためにギャッチアップ15度くらいで注入している人もいます。基本は45度から90度くらいと周知しておりますが間違いでしょうか?
うちの病棟では1人しか居ませんのでボーラス注入法で行ってはとも考えております。
皆様のご意見お願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル