勤務形態について
- 2010/02/10 19:30
- 1,286アクセス
- 5コメント
私の病院では現在3交代勤務から2交代勤務への変更を行っています。当初は全国的動向に則した試験的なものでしたが、経営者側の一方的な意見により2交代化が濃厚となってしまいました。組合のアンケートでは80%以上が2交代化反対との意見が出ていますが経営者は20%の意見がある限り反映する!?と
ごり押しです。それまでは「全国的動向…」と言っていたのにここに来て少数派意見を尊重…。意味がわかりません。こちらの病院は公的病院であり今後、
独立行政法人化の流れもあります。その為のコスト削減に躍起になっているふしもありますが納得いきません(医師・その他コメディカルの報酬額は地域有数の高額であり他地域からも集まってくるほどです。看護師はと言うと毎年の削減および独自削減(地域経済に合わせた対策…との説明ですが)看護師は末端の立場であり人数も多いため仕方ないとはいえ、納得いきません

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル