介護施設の設備、対策を教えてください
- 2010/02/16 14:52
- 999アクセス
- 3コメント
入院患者さんが高齢化している現状、転倒や点滴などの自己抜針などの危険対策に費やす時間が多くを占めるようになっています。また、入院を機にADLを下げている現状もあります。環境の変化に弱いからという理由で片付けられてしまうことも多数ありますが、高齢な入院患者さんの多くがデイサービスやショートステイなどを利用しています。介護施設ではデイやショートステイにくる高齢者にどのような転倒、不穏の出現の予防策、設備をとっているのか、教えてください。看護も介護から学ぶべきことがたくさんあるように思いますのでよろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル