人間関係について…
- 2010/03/04 14:14
- 1,899アクセス
- 4コメント
はじめまして(^O^)明日卒業する者です。突然のトピック立て失礼します💦
私は人間関係につまづいて5年間専門学校に通ってました(>_<)
最後の学年になってやっと一人友人ができました。ただ、あまり人間関係が上手くいかず、私は今回3クール実習に行きましたが、一度目の実習から次の実習まで四ヶ月も期間が空いており、その間に仲間の絆も築かれており、孤立してしまいました。常に行動するにあたって実習メンバーから一歩置いていかれた感があり、疎外感を感じました(ノ△T)そのことを全ての実習が終わってから話しました。
話すと、「私達が落ち込んでいる時、フォローしてくれた常に自分でいっぱいいっぱいやったよね自分の話ばっかりやったよね」と返されました。私は元気づけようと、「私もヤバいから大丈夫」と良かれと思って、発言したんですが、逆効果になり、「カンファレンスのことは嘘やったんや」とか色々指摘されました。
就職するにあたって、一生の付き合いができるって言われてる看護学校でさえ、そこまでの友人はできてはいないし、人間関係が上手くいっていないのに、就職してからそれが上手くいくかどうか不安で不安で仕方ないです😢就職してからどのようにしていけば、いいでしょうか?アドバイスお願いします‼‼

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル