国際医療センターへの就職
- 2008/06/25 00:52
- 1,616アクセス
- 7コメント
現在、看護学生3年生です。国際医療センターへの就職を考えており、ぜひ情報を頂ければと思い投稿しました。
幼い頃より、国際協力に興味があり、将来は何らかの技術を持って協力したいと思い、看護の道に進みました。
国際協力での現場では、母子保健や保健師的な内容の需要が多いと聞きますが、やはりそのような分野の病棟で、経験を積んでいる方が多いのでしょうか。
一般病棟での勤務でも、そのような国際協力に参加されている方はいるのか教えて頂きたいです。
また、国際協力局の他に、災害支援なども行っているとのことですが、実際の支援される方は多くいらっしゃるのでしょうか。
他のスレッドともかぶってしまいますが、その他何か、国際医療センターについての情報(病棟内の雰囲気など)ありましたら、ぜひお聞かせください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル