看護業務委員会について
- 2010/04/10 14:21
- 1,208アクセス
- 3コメント
日頃から看護業務お疲れ様です。
当院ではNSTとか感染予防委員会とかいろいろな委員会がありますが、
看護業務委員会は初めての立ち上がりで何をどうしたら良いかがわかりません。
皆様の所では看護業務委員会などは存在しますか?
目的としては、現在の業務の見直しとなりますが、
恐らくは、例えばハザードボックスに入れてはいけないものが入っている点滴の外袋などではないかと思いますが、
今一つぴ~んとこなくて。
どのように進めていったらよいかはわかりません。
何かヒントのようなものがあれば教えて頂きたく書き込みました。
御周知の方よろしくお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル